2016年10月31日月曜日

シナリオ想定 EURUSD


日足はMA到達、ミドルが覆いかぶさってくる局面。
MAとミドルが重なるころまでモミモミして、その後上昇に転じるか、MAミドルと現在の直近にある水平線がレジスタンスとなって下限に向かうかどうか。

エントリーシナリオ:
日足も1時間足もエントリーできる局面ではなさそうです。
日足はレンジ上限付近ですが、ショートには遅すぎると思うしロングはすぐ上に抵抗帯となりそうなミドルがあるためです。
1時間足はトレンドが終わった直後で、ここからどうこうできるという形ではないです。
ミドルラインがもう少し降りてきたところで、動きがあるかもしれません。

シナリオ想定 EURUSD


日足が下降トレンド中の戻しで、MAまで来ている。
ここでいったんヒゲをつけて再度下降するか、もみもみしながら、上昇に向かうかという分岐状態と認識。
日足がMAミドルを上抜けするようであれば、1.11375のラインが第1ターゲット。
ミドルが落ちてくるまでもう少し待つ必要がありそう。
日足が下降に転じるのであれば、最安値をターゲット。

エントリーシナリオ(日足)
・日足がMAミドルを上抜けたあと、1.09713ラインがサポートとして機能することを確認できたらロング。
・日足が上ヒゲ+同ラインがレジスタンスとして機能することを確認できたらショート。

2016年10月27日木曜日

シナリオ想定をまたやるべきか

日々のシナリオ想定をまたやるべきか?と思いました。
それは milkさんのブログ記事を見てのことです。
http://11235813213455.net/2014/11/13/post-2167/

ただ、別のページではリアルチャートもいったん置いておき、過去検証に没頭された時期もあったとのことでした。

今のタイミングでは、自分の課題を整理して、それに対する有効な手段となるようならやるべきだし、そうでもないなら一旦後回しとしても良いと思う。

シナリオ想定は、ケッティさんもmilkさんもおっしゃってますが、やるなら続けろということです。

前回やっていたときは、いわばスタートダッシュで疲れて止まってそのまま という状況になってしまったので、やるなら覚悟を決めてずっと続けるべきだし、やらないなら、その分を過去検証(練習)につぎ込むべきだと思うし。


(追記)
検討してシナリオ想定をまたやることにしました。途中で折れる可能性もあるけれど、それでもやる。
前回折れた原因は、通過ペアを広げすぎていたことと、また想定するのに時間を多く使ってしまっていたこと。余計な作業もあったこと。

以下でやってみる。
・シナリオ想定はチャチャっとできないといけないとのことなので、監視対象を2通過ペアに絞る。
・まずは1通過あたり、ブログ投稿含め10分以内にアウトプットする。
・2通過ペアともシナリオ想定に変化が生じないような場合は見送り。特にアウトプットしない。
・時間切れの場合はその時点で終了してアウトプットする。

2016年10月26日水曜日

既成チャート分析(エントリポイント/トレンドとレンジの仕分) 3

トレンドとレンジの仕分け + 各勉強回のエントリーポイントのアウトプットです。



既成チャート分析(エントリポイント/トレンドとレンジの仕分) 2

トレンドとレンジの仕分け + 各勉強回のエントリーポイントのアウトプットです。








2016年10月25日火曜日

既成チャート分析(エントリポイント/トレンドとレンジの仕分) 1

FXメインに使うノートPCに入れてある画像処理ツールをPhotoshopに切り替えました。
やっぱり使い慣れてるやつだと、作業がストレスないです。

チャート分析を複数枚進めています。
色々時間がかかってしまって1枚だけのアウトプットですがアップ。
合っているかは分かりませんので、10枚ほど作成して、自信のあるやつ、無いやつ、それぞれで見ていただこうと考えています。


2016年10月24日月曜日

情報セキュリティ月間情報 2016/09 ~ 2016/10

仕事からですが、情報セキュリティの月間情報を個人的にまとめたものをテスト掲載します。

毎日のように情報セキュリティ関連のニュースがありますが、それを3つに分類
うっかり サイバー攻撃 脆弱性

その中でも開発者注目としたものを別途マークしています。

カテゴリわけは個人的見解です。

情報収集元 http://www.security-next.com/


2016/09 ~ 2016/10

水中で麻雀

ブログに組み込んで、サーバー上にある画像(FXチャート)を編集できないものかと、探し始めたのですが、画像処理ツールを紹介していたライターさんつながりで、水中麻雀なる記事がありました。
くだらねぇーと吹いてしまったので、紹介w

(C) LIG inc.


2016年10月22日土曜日

埼玉から豊洲へ モンシェールの食パン

一ヵ月ほど前まで、豊洲に出向していたのですが、そのときに借りたFXの本を返していなかったので返しに行ってきました。

金曜日の夜ってことで、バイクで埼玉から豊洲まで、片道1時間ぐらいです。
あっち方面に行くと、24時間やっているモンシェールというパン工場に行って、毎回美味しいパンを買って帰ります。

https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13024396/

この食パンなのですがね?
高いのですが本当に美味しくて、特に焼くとふんわりさっくり甘くなって最高です。
通販もやってます。オススメですよ♪


2016年10月21日金曜日

AcrobatReader の注釈ツールで、穴埋め問題を作る

教科書の内容がアタマに入っているかの確認用問題ですが、やはりエクセル等に新しく問題を起こすのは時間がもったいないので、教科書(PDF)を編集して、穴埋め問題を作ることにしました。
編集といっても、記載内容を変更するわけでなくて注釈ツールを利用します。

アウトプットしたい箇所を白枠で隠して、わからないときはダブルクリックすることで回答を確認できるようにしました。最新のAcrobatReader でできますので、無料ですよ。
※PDFファイル側で注釈等が禁止されている場合はできません。



教科書内にこんな感じで白枠を置いていきます
白枠内には、白色で文字を入れてあります。




白枠をダブルクリックすると、選択されて回答が見えます。
白枠は注釈ツールを使っています。(画像上部の赤マークの機能)






画面上に注釈ツールバーが見えていないときは、画面右側の「注釈」を押してください

2016年10月20日木曜日

第3回順張りの教科書自体のアウトプット

昨日書いた、各回のアウトプットのためのテスト的なもの。
第3回順張りについて、作ってみました。

教科書の内容って、チャートを前にすると吹っ飛ぶ人がいるということをケッティーさんはおっしゃっていました。それ、すごくわかる。だからこそ順張りって何?逆張りって何?それが有効に使える相場環境は?エントリーとイグジットのポイントは?と聞かれてスッと出るようにしておきたい。

やってる途中、あんま意味ないかなぁというのと、面倒かも・・・、教科書眺めてるだけで十分なんじゃないかとも思ったけど、まずは第3回だけ全部やると決めてたので最後までやってみました。
結果としては続けて全部の回でやることにしました。

学生さんでもやってる普通の試験対策のようなレベルです。

FX手法とは別のところにある要素

FXを取り組むにあたって、大切な部分。姿勢。
その部分について、milkさんのブログを拝見させていただいています。
そこから他のサイトにリンクしていたりもするのですが、milkさんの先生の佐野裕さんという方がおっしゃった事が記載されたページがネット上にあったので、こちらに載せます。

リアルトレード歴4カ月、収支トントンから抜け出せず悩む質問者への回答

http://chounshiryuinvest.com/archives/1074


FXのとっかかりって、楽して儲けよう だと思うのです。
全然悪いことじゃありません。楽して~しようがあってこそ、文化って発展してきたんですもの。
でも 「楽して~する」 側の裏には、「苦労して築きあげる」人がいるんですよね。

FXは、その両側を1人でやるもの。「楽して~する」「苦労して築きあげる」、これを両方。

前者だけってのはありえない。後者が先にある。

その事実がちゃんと自分の腑に落ちたなら4ヶ月で悩むことも無いと思う。
止まらず挫折なく諦めず、築き上げることができたなら
「楽して~する」ができるようになるんじゃないかと思います。

焦らず、腐らず、

2016年10月19日水曜日

座学のアウトプット

帰宅後、夕飯食べたら、さっさと妻がしかけておいた洗濯機の洗濯物を干して食器の洗い物も完了。


・前回ブログで投稿した、各勉強回のエントリーポイントのアウトプットするためのチャートを、約15枚ほど作成。

・教科書内容のアウトプットをするための問題みたいなものを各回で作成中
milkさんブログを見ていて腑に落ちていることで、教科書を流し読みしていないか?という疑いがでてきまして、自分でしっかりと内容理解ができていて、自分で言えるようにはしておかないといけません。

教科書を見て、そうそう、それ、そうだった、その通りです。では弱くて、自分で言えるようになるまでにしておきたい。

エントリーポイントのアウトプットは、それをベースにした方がよいかもしれません。
それが終わったらFT3に入ります。

FX学習 リハビリ

・トレンドとレンジの仕分
・各講習回のエントリータイミングの記載

これ↓
https://favoritepath.blogspot.jp/2016/06/blog-post_16.html

チャート形状からのパターン認識をするときの、引き出しが使えなくなってるので
これを複数回やって各回の知識を呼び覚まし。

リアルチャートの仕分は停止。
しばらくFT3のみ。

2016年10月18日火曜日

ノートPC用バッグ 3月のライオン

ノートPC用バッグ買いました。



通勤バッグの中で使おうかと思って。通勤バッグの中に直接ノートPCぶっこむと、少しずつ傷んでしまうんですよね。FX検証をメインで行う大切なPCなので大切に扱いますw

で、さっそくノートPC 13.3inchの薄型を入れてみたのですが結構パツンパツン…。
ノートPCは、NEC LAVIE HZ です。Bluetoothのレシーバー突起物をつけたままだと、バッグにしまえませんでしたorz
ははは。レシーバーはマウス側に格納するしかなさそうですわ。


さてさてテレビアニメで「3月のライオン」始まりましたね。
さっそく予約録画しています。オープニングとエンディングが特に印象的です。
両方ともBUMP OF CHICKEN。同じアーティストってあんまり無いような?
曲もほしいな。

私、つい先日までこの漫画のこと、知りませんでした。
ヤングアニマルのベルセルク繋がりで知ったのですがね。

3月のライオンの前にやっていた、ベルセルク(全12話)のアニメも録画したのですが、以下のCMが挟まるんですよね。このCM好きで、ベルセルク以外の他の作品ってどんなだろって。


主人公の桐山君は、漫画を見るに、ずっとひとり孤独で戦っているのかな…なんて思いました。
なんかかっこいいんだよね。憧れます。

自分もFX、がんばりたい。目的はお金儲けですけどね!

BloggerでフルHTTPS接続をする方法

最近は、様々なウェブサイトでフルHTTPSが導入されています。
このブログも対応してみました。(管理画面にずっと注文が表示されていたので)

以前一度やってみたときに、外部サイトの画像をHTTPでリンクしたときに不都合が出てやめてしまったのですが、もう一度設定。今のところなんとも無いようです。

何か変なことがあったらコメントからお知らせいただけると助かりますm(_ _)m


Blogger設定画面からの設定方法はこちら


今やること

milkさんのブログ「読みなよ」を読んだり、過去検証を途中でストップしてしまった自分を見返してみると、やはり今一番やらないといけないのは、自分自身と向き合うことだと思います。

milkさん手法は一切知りませんので、FXに対する姿勢の部分だけ読ませていただいています。

もう恥ずかしくなるぐらいなのですが、以下が自分にとって響いている以上
そういうことなのでしょう。

・注意散漫。やるべきこと(検証)をせずに、それ以外のどーでもいいことにばかり目が行く。
・努力が長続きしない。すぐ諦める。すぐ弱音を吐く。

・トレードというのは結局は「自分を知ること」「自分と向き合うこと」に他ならない。
勝ちたい
儲けたい
面倒な仕事辞めたい
じゃ、どうしようもない。
そこに至る前に、そこ以外の部分に向き合う必要がある。

・いずれにしても
初めのうちはトレード手法が分からなくても、連敗食らってもいいから
試行錯誤をやめないこと、止まってないで行動しつづけること

・でも~ 会社が忙しいし~ 家族もいるし~
っていうか~ 人生って~ 金だけ儲かればいいもんじゃないし~
もっと~ 自分に合ったやり方ってあると思うし~
とグダグダ御託を並べてなかなか行動しない。出来ない理由を探す天才。
ブレーキばかり踏んでる人。

などなど、milkさんのブログを見ていると、他にもグラグラ来るようなことが山ほどあるのですが、結論として自分はまだまだFXで成功するに向けての底辺にいるわけです。
一歩ずつ上に向かって前進しなくては。そうなりたい。

そうなれるように、いろんなことで工夫をする。努力をする。脇目を振らない。
一心不乱、これだと思います。あとグズグズするのもダメ。色々なことを高速にしていく。
さっさと詰め込んで、さっさと儲ける! がしかし、これがなかなか出来ないんだけどね。

本当に自分の弱いところと向き合っていかないと。ケッティーさんも同じことおっしゃってます。

2016年10月17日月曜日

ForexTester3 にアップグレードしました

ForexTester3 にアップグレードしました。
つい先日まで7500円ぐらいだったのに、少し値上がっててショック。
まぁ仕方ありません。

FT2でダウンロード済みのVIPデータを引っ越せるか質問したのですが、できないらしくて更にショック…。

しょうがないのでVIPデータ1ヵ月分併せて、占めて1万円少々オーバー。
今インストールやら申請やら、進めています。

新しい環境で検証に練習、がんばりたい。



情報セキュリティマネジメント 試験結果とFT3

主催のIPAにて、当日の全試験区分の解答が発表されました。こちら
合格発表は11/14予定です。

自分の試験結果について確認したところ、大丈夫そうでした^^
問題の午後試験についても85%以上正解しているようでした。
時間がなかったために、落としてしまった問題が1つあり、他は勉強不足で落とした感じ。
午前問題は楽々だったので、特に見ていません。

午後試験はまったく練習していなかったのですが、やはり何回もアウトプットして長文問題になれておく必要があります。自分の場合は

・名前と試験番号のマーク 3分
・問3  45分(時間かけすぎ)
・問1  25分
・問2  17分

という状態でした。

最後に回した問2はもう、アップアップで精神状態も汗ビッショリといった感じで見直しする暇など1秒たりともありません。

何はともあれ、次の作業に移れます。
今日は早速FT3の購入手続きをやりたいと思います。

調子の悪かったPCは昨晩、電源BOXのファンを交換しました。
これで様子見ですが、問題が再発するようであれば、電源交換をするか
別PCで経理を進めるしかありません。ってかノートPCでもくもくと進めたほうがいいかとも思うのですが、経理処理は大画面だととっても効率がいいのです。

2016年10月16日日曜日

今日は試験日

情報セキュリティマネジメントの試験を受けに、城北埼玉学園というところにおじゃましています。中高一貫なのかな。立派な建物です、教室は昔ながらな肝心でした♪(/▽\)♪

校舎の中を見てみると、社会人て日々すごすよりも、キリッとするのは何でかな。学校法人ならではの、いろんな張り紙のせいなのか?

午前試験は余裕でした。午後もこの調子でいきたいな。


追記

試験終わりました。午後は時間不足でかなりやられましたね。全部埋めたけど、どうかなぁという感じ。朗報を待ちたいとおもいます。パソコンの修理部品が来たので設置して、直るかどうか。直ったら経理追い上げしないといけません。でもFXも同時に復帰したいと思います。

2016年10月12日水曜日

近況

情報セキュリティの試験が次の日曜日にあります。
試験会場は川越。受かるかどうかは…たぶん、大丈夫?

んで、それが終わったら経理処理がまってますな。
パソコンが不調なので、まずこれを直すのが先なのですが、故障部位がわからないんですよね。
たぶん電源ユニットだとふんでるんですが…。
もう一台の(妻の)パソコンの電源をパクってきてうまく動くかどうかを見ないとです。

FXは止まってしまっているのですが、FT3を入手すると同時に復帰したいです。


全然話は変わりますが、母方の祖父祖母が住んでいた兵庫県川西市の家が、もうだいぶ古くなっていて
壊すという話が出てきていました。それで、小さい頃の想い出を振り返りに連休で行ってきました。

もう誰も住んでいないのでところどころ荒れていたのですが、子供のころに遊んだ階段や、家族みんなで寝た寝室など、雑巾がけをしてきました。応接室や食卓などどこも想い出が詰まっています。神戸から叔母さんも来て一緒に荷物整理をしたりとかもしましたね。家の写真やビデオも沢山撮ってきましたが、やっぱり悲しいなあ。時間って流れてるんですね。かつての懐かしい想い出大切にしながらも、自分はしっかり前進しないといけません。
壊す前にもう一度行けたらいいな。そのころには、二人目の子供も産まれていることでしょう。

それにしても長距離移動の高速バスはやっぱり窮屈(><; 飛行機か新幹線がいいよー。

2016年10月4日火曜日

情報セキュリティマネジメント試験

10/16 情報セキュリティマネジメント試験を受験してきます。
国家資格だけど、今回で2回目の試験です。まだできて間もない試験です。
初回合格率はなんと88%! 初回ボーナスとしても高すぎです…

次回はどれぐらいになるか、一気に下がって40%ぐらいになりそうな予感。

試験が終わったら、副業経理やら出産やら控えていますが、それ言ってたら
FXの勉強なんてできないので、きちんと毎日アウトプットを出していかないといけませんね!

とりあえず試験までは試験勉強一本で行こうと思います!