2016年6月29日水曜日

順張り練習 ラウンド09 結果



順張り練習というか、ルールの整備中過程ですが・・・

2016年6月28日火曜日

まともに検証を開始するスタート地点

引き続き順張りの検証?をしています。

現時点で65トレードぐらいしていますが、この間にルールとして不明確だった部分をよりカッチリしたルールにするため「ココはこうすることをルールとしよう」という部分がモリモリ出てきていています。

検証をはじめたばかりだからだと思います。
ルールを厳格化していくことで、より検証精度が高まるはずですのでここはやり切りたいところです。

それによってチャート形状によって、なんとなくこうする、~しそうだからこうするという~しそうだけど~だよなぁ、うーんどうしよう。というあやふやな判断シーンを排除していきたいです。

検証は、あるルールにおける優位性がどれぐらいあるのか、もっと言うとルールの1つ1つの項目がどれぐらい一定期間で適用されて勝ったのか、負けたのかを数字で出す必要がありそうですが100トレードほどしたところで、今出続けているアイデアをいったん確定してそのあと、ルール自体の検証に入っていけたらと思います。

まずはやることが明確になったので、時間を見つけてこなすだけです。

検証なので、気分における勝ち負けは関係ないですね、分析、分析、
負けてもくやしいとかは関係ない・・・(^^;

2016年6月27日月曜日

ラウンド4~8振り返りをして

※1ラウンド=1ヶ月分のチャートデータを用いたトレード練習


ラウンド4~8までの振り返りを今朝の電車の中でやりました。
振り返りを行うときはチャートに緑色の文字を追記していきます。

あとで振り返るのはやはり大切です。
冷静な状態で振り返りができるので、まずい点がボロボロ出てきます。

この冷静な状態がトレード練習中も保てたらいいのでしょうが、
やはり先の見えないチャートに対して勝ち負けが明確に決まるエントリーを仕掛けるのと
止まっているチャートに対してコメントを入れるのでは、全く心の状態が異なります。

心の持ちようも練習あるのみか。

2016年6月25日土曜日

順張り練習 ラウンド08 結果


うーん、練習とはいえ、散々な結果。
たぶんFT2だと、自分の中のモードが変わってしまって、丁寧に対応できていなかったり、練習なのに負けるのが怖くてルール通りにエントリーしていなかったりしていそうです。

まずはルールの確立(大まかなルールはあるけれど、細かい判断部分はいろいろと思い浮かぶ)というところに立ち戻って、その次の段階としてルールをより厳格磨き上げる、最終的にそのルールの数字を検証する。この通りにしたいけれど。

FT2と実践で違うのは時間の流れを制御できるという部分だけと捕らえて、それ以外は実践と同じく1ポジ入魂でいかないと。シナリオ想定もちゃんと行って。

でも、これがなかなかできないんだよね。なんでだろう。
うーん。

順張り練習 ラウンド07 結果


うーん、ひどい結果すぎる・・・

2016年6月24日金曜日

順張り練習 ラウンド06 結果


英 国民投票


見たこともないスプレッド300(゜〇゜;)
EU離脱が優勢ですが、決定後は材料出尽くしかな?

順張り練習 ラウンド05 結果



利益確定を、ひと波で早々にとるのか、根拠が崩れるまで持ち続けるのかの判断を
機械的にできるようにルールを決める必要がありそう。
※大きくとれたのに、早々に決済してしまったというケースを回避したい。

2016年6月23日木曜日

シナリオ想定 2016.6.23 EURJPY


順張り練習中ですが、シナリオ想定もできるだけアップしていこうと思います。
アップせずとも各通貨ペアのチャート分析状態は常に最新にしていきたいです。

今日はEURJPYです。日足がペナント形成中です。
月足、週足は下落方向ですので、それを引き継ぐ形で、ペナントブレイクも下方向が有力かと思います。
ペナントラインの上限からのエントリーが考えられますが、上方向にブレイクしたら、即座に損切がよいと思います。
上方向に行った場合は、月足の雲下限あたり119.86 までは行くのではないかと。
これは日足でいうと、MAとミドルの間付近です。

イギリスのEU圏離脱するかという市場テーマが、決着瀬戸際にあるので
それが終わるまでは何もしない方がよいのかもしれません。
チャート的には猛烈な下げがきてもおかしくなさそうな。

EU離脱国民投票のスケジュールはこちらのサイトがわかりやすいです
日本時間24日(金)の昼ごろには途中経過なども伝えられるため為替相場も乱高下が予想されます。

順張り練習中 2

FT2で、1ヶ月分を回しては結果を見ています。
1カ月分を1ラウンドとして4ラウンドほど実施したあと、トレードチャートをあとから見直して、自分で振り返りをやっています。

失敗トレードのうち振り返り時点で失敗説明がつくようなトレードが多く
丁寧な分析が疎かになってしまっているのではないか?と思います。


1時間足と下位足が、日足の方向にあっていても、日足の一時的な戻し中(逆行)などで簡単に損切となる。そのため日足の方向と日足ローソクの移動方向があっているときのエントリーが確実。でも、一時的な戻しでも、それ自体を認識していれば、デイトレードでは有効に使えそう。認識していないと損切になる。

●自信をもってエントリーできる場面だけに限定する。
●これ以上解析できないという状態にまでしてからエントリーする。

2016年6月22日水曜日

順張り練習中 1

順張りをFT2でひたすら練習しています。
シナリオ想定はしばらくストップして、こちらに集中したいと思います。

それにしても、順張りって難しい。。。と思います^^;

プロフィットファクターは1前後、つまり勝ち負け五分五分であって、誰がやってもでるような数字状態です。
うーん、ここから上げていかなくては…。

個人的にはレンジの逆張りの方が全然やりやすそうに感じてしまうのですが。
なにはともあれ、順張り練習続けます。

プロフィットファクターが上がってきたら、結果をアウトプットしていこうかな。
今の状態だと恥ずかしくて出せませんー!

2016年6月20日月曜日

バイク購入決定!

父の日と重なったのは偶然か?

バイク、発注してしまいました!

兵庫のバイク店で、初の通販利用で少々不安だったのですが
お店の方とお話する中でその不安は解消されました。

2016年モデルで、新古車の NC750X ブルー色 です。
モリワキマフラー、センタースタンド、リアキャリアステー。
が付属してきまして、転倒もなくめっちゃお買い得です。
以前乗ってた方は、購入店常連の方で毎回2000kmぐらいで手放す方だそうな^^;

と、ここまでが普通の商談だったのですが、
Goobike広告にあったETCと車検期間についての内容が
電話確認時と少々異なっていたのですよ。
(個人商店なので流動がいろいろあるようでした)

車検期間:レンタルバイクにしようとしてて、いったん変更してしまったため
       2016年モデルだけど2年になってしまう。
ETC:取り外されてしまってた。

ETCは、ETC2.0(今日はじめて知った)対応の機種が7/1より発売開始になるそうなので
近くのお店で購入して取り付けたいと思います。
車検は仕方ないかな…。毎回ユーザー車検なので、2年後もそれで安く済ませます。

それも了承して検討していたのですが、直後に折り返しがあって
グレードの高いトップボックスお付けできそうですとご連絡をいただき、決めました!

以前VFR1200Fに乗っていたのですが、リアキャリアまでは用意したけど
トップボックスまでは到達できなかったのですよね、色の好み、形と値段が
取り付け可能な種類にはなかったり、金銭的なこともあって。
今回は最初から付くことになったので、嬉しい限り♪

これから諸手続きに入り7月頭ぐらいには納車になるかな?

あ、ちなみに検討していた GSX-R750 ですが金額と、これから長くのっていくと考えたときにどうか・・・と考えてこのバイクになりました。金額はこのバイク2台分なのでね^^;

HONDA NC750X 2016 ブルー色 ABS無し+MT車



2016年6月17日金曜日

保育園の父の日制作


こんなのをもらいました^^
最近は中耳炎で熱がでてしまって、よく保育園をお休みしています。
息子よ、しっかり治して元気に登園しようね!

購入検討中(; ・`д・´)


2009年モデルのSUZUKI GSX-R750 色:シャチホコカラー!

以前、嫁が全く同型を乗っていたのですが、車に化けた経緯があり
色々あって今は我が家にバイクは1台も無い状態…。

マンションなのでバイク駐車場契約を一度手放すと二度と使えない可能性もあって
空いた駐車場にずっとお金を払っています。(月1000円ですが)

嫁と空いた駐車場を見るたびに、「いつ戻ってくるんだ、我が家のバイクは。」
と思っていました。

で、やはり我が家には1台あったほうがいいんじゃないか?という話になりました。
嫁と自分は体格がかなり違うけど、嫁が乗り回せるのは今回のような
軽量コンパクトなスポーツタイプになるのかなということで、再びコイツに
白羽の矢が立ちました。

買う買わないはまだ決定していませんが、週末あたり
嫁と見に行ってみたいと思います。

シナリオ想定 2016.6.16 USDJPY夜



手が出せそうなチャートが無かったので、ドル円のシナリオ想定をば。
月足はー2σ越え。週足はー2σタッチ。
日足、4時間足もー2σ超え。
というところで、どこまで下がって、どこで止まって、上昇に転じるのか、続けて下落するための中段持ち合いに入るのかを観測する局面なのかなと思います。

月足や週足が陽線になって上昇が始まったなと感じられるようにならないと、手が出せなさそうだし、そもそも売り目線なので勝率も低そうです。

1時間足以下の順張りで、損切を浅く1波ずつとっていくのが無難そうです。

2016年6月16日木曜日

トレンドとレンジの仕分け/エントリーポイントのアウトプット

一時間足のランダムチャートに対して、トレンドとレンジの仕分け+各勉強回のエントリーポイントをアウトプットしたものです。学習記録としてアップします。













2016年6月15日水曜日

シナリオ想定 2016.6.15 USDJPY朝



月足がレンジ下限でー2σ超え。
週足はトレンド中ですがレンジに片足突っ込んでる状態。
日足もレンジ下限。下ヒゲつけて105.57 のラインが結構強そうです。
1時間足ではレンジ上限。

各時間帯の方向性がそろっていないので、手出しが難しいです。
長時間足からは、レンジ下限であることから、いったん上昇に転じるのではないかなと予想中。
どこまであがるかというと、これまた予想が難しい状態です。
シナリオ想定になってない。。。

シナリオ想定 2016.6.15 EURUSD朝



月足、週足がレンジ内での下降中。
日足はMAミドルラインを下に割り込んでいるので、このまま水平線まで落ちていくのではないかと思います。
4時間足がー2σタッチ状態なのが気になりますが。。。
1時間足では、下降トレンド中のトライアングル形成。

タイミング的にはエントリーしてもよいと思いますが、トライアングルが崩れて上昇となれば一旦損切した方がよさそうです。

2016年6月14日火曜日

チャート形状の暗記

日々のチャート形状、暗記出来たら便利だろうなと思います。
値だけでトレードしてる方は皆そうなのだと思いますし、チャート見返すのって
若干手間なのですよね。訓練でできるようになるかな?
PCだったらいいのですが、出先のスマホだったら、やはり値だけ確認して
チャートは思い出せると便利。

何かのテレビで、買い物かごに入れたものすべての値段をイメージで覚えてる
声優さん、確かいらっしゃいましたね。羨ましい!

2016年6月13日月曜日

シナリオ想定 2016.6.12 AUDJPY


月足、週足を見ると下落まっしぐら。
それを踏まえて日足を見ると下降中のBOX形成中。なのでしかけるなら、BOX上限からが定石になります。上限に戻ってくるまでまったり待ちがよいですね。

もしレンジ下限から仕掛けるのであれば勝率も下がるだろうし、すぐに戻ってくる可能性も考慮した上でになります。下限ラインぎりぎりまでひきつける(いったんヒゲが下限タッチしてるので下限までもどってくるかわかりませんが)。建値ですぐに逃げる。潔く損切する。様子見する。を徹底する。

シナリオ想定 2016.6.12 GBPJPY


各線の角度は右肩下がりですが、上下動のタイミングとしては上昇なんですよね…。
日足、週足は思いっきりレンジ下限なのですが。週足を見るに今のレンジはBOXと捕らえた方がよく、それであればレンジ上限からのエントリーが定石となりますね。

下限からのロングであれば、すぐに建値に戻ってくることを承知の上で仕掛けた方がよさそうです。
このままラインを抜いてブレイクするようであれば、2波狙い。

ブレイクアウトポイントでの攻防は、どうさばけばよいのか、まだよくわからないですね。。。

2016年6月11日土曜日

嫁携帯 LGL22 復旧作業

嫁の携帯(LGL22)が壊れたのは先日書いたのですが、復旧したので記念投稿です^-^;

壊れたというのは、起動するとLGのロゴアニメが表示されて、またLGのロゴアニメが表示されて…
の無限ループ状態でした。

色々調べた結果、やはりROM焼きしかないということで、数年ぶりにやることに。
以前は 初代 GalaxyNoteでやったんだったかな。

今回、結果として成功しました!手間取りましたが。
失敗すると今度こそ終わりで、ハラハラするからあまりやりたくないのですよね。

こちらのサイトがすごく参考になりました。
というか、ほぼこちらに書いてあるとおりにやりました。

管理人は sayakaさんという方なのでしょうね。
ありがとうございます!

バックアップとして急遽ヤフオクで落札した代替機は、ふたたび誰かの手にわたるのでしょうw
一応バックアップ機としてもっとくか!?





2016年6月9日木曜日

シナリオ想定 2016.6.9 USDJPY


月足は下落中でー2σ超え。週足は下落中で、-2σまでゆとりあり。
日足はブレイクポイント、4時間足はWボトムの形成になるか?

うーん、どちらにいくか、ハッキリわからないので手出し無用というところでしょうか。
下ヒゲつけて戻るようであればロング。下にブレイクした場合は月足ー2σとひとつ前の陰線の安値がすぐ近くなので様子見。でしょうか。。。

ブレイクアウトポイントって、どっちにいくかがはっきりしないのでソワソワするというか・・・
なにか厳格なルールを決めないといけないかなと思いますね。

シナリオ想定 2016.6.8 EURUSD


月足、週足でレンジ状態です。
ずいぶん長いので、ブレイクしたらその分長く続きそうです。

で、現在はレンジ上限に値がきていますので、逆張りを考えます。
日足レンジ上限付近のライン2つ、要注意です。1.1432 と 1.1532
ここを注視しての逆張りになるかと思います。
ラインにしっかり引き付けましょう。

ただ、週足、月足もレンジ下限で2回反発してWの形を描いているためトレンド転換の可能性もあり。
そのまま上に上に上昇していく可能性も考えられます。
その場合は教科書通りブレイク後の1波(ただしネックラインまで戻る前提)もしくは2波狙い。

6/9はEURUSDがらみの経済指標は無し。

2016年6月8日水曜日

Windows10 アップデート防止のやり方

Windows7のデスクトップPCを持っていますが、Window10への告知、うざいですね。
キャンセル方法も、すぐにわからなくなりましたし。

面倒なのでツールを入れました。

GWX Control Panel です。

これ、便利ですよ~。このツール自体Windowsに常駐して監視&アップデートに対応(イタチごっこに勝つる!!)してます。
インストールと使い方は他のブログに譲りますが、対策したい方はぜひ。

ツールは英語ですが、そんなに難しくないです。

私はここ見てインストールと設定を進めました。

シナリオ想定のありかた(個人アレンジ版)

昨年末(もう半年かぁ~)、初めてケッティさんのシナリオ想定まったりセミナー東京に参加したときは、とにかく練習や相場観などを身に着けるために日々のシナリオ想定をはじめようと思いました。それこそ、トレードしない通貨ペアだろうが関係なしに、とにかく数をこなしたいなって思っていました。トレンドとレンジの仕分も練習が必要でしたし。

で、最近の変化・・・
特に昨日のAUDJPY をチャートだけ見ていて思ったこと。

エントリーポイントが近づいている通貨ペアだけ、シナリオ想定しよう。
なぜか?そうしないと楽しくないし続かないから(笑)

ただ、シナリオ想定はしなくても、各通貨ペアは見ておくべきで、トレンドとレンジの仕分や水平線の配置、トレンドラインの配置はやりつづける、MT4のチャートに適用し続ける。MT4の各通貨ペアを見たときに、すぐにシナリオ想定すべき状態か(エントリーが近いか?)がわかるようにしておく。

AUDJPY、ぱっと見、エントリーちかいなと思ったけど、仕分も何もしてなかった^^;
これはだめだわ。と思った(笑)

じゃあどの通貨ペアを見るようにしておこうか。
主要なペア/スプレッド(楽天)
EURUSD 0.4
USDJPY 0.3
EUDJPY 1.1
GBPUSD 1.0
GBPJPY 1.0
AUDJPY 1.2

こんなところだろうか。

シナリオ想定 2016.6.8 AUDJPY



AUDJPY です。
昨晩はレンジ上限からのエントリーチャンスがありましたね。昨晩シナリオ想定を書こうと思っていましたが、できなかったので本日遅れて^^; 無理すると続かないのでね。

月足、週足は売り目線。
なので、日足の小さなレンジは下げ中のBOXと捕らえることができそうです。ということで
このBOXの上限からのエントリーがよさそうです。昨晩の高値から8日お昼はいったん落ちましたがMAタッチで再び上昇。なので、再度日足レンジ上限、もしくは+2σにひきつけてのショートがよさそうです。一番いいのは+2σを一時的にぶち抜いて大きくヒゲをつくるであろうてっぺんです。

+2σ    80.29
レンジ上限 80.60

逆のシナリオとして、上昇せずにだらだら下がった場合。
レンジの真ん中ということになるので、放置。

2016年6月7日火曜日

つぶやき

嫁のスマホが壊れてしまったので、急遽、代替品の選定に取り掛かってます。
安くて(20000円ぐらい)それなりのスペックで、au系列の nanoSIM 仕様。
なかなか無いですな。

あとブログの下のほうに置いておいた為替レートのブログパーツが機能しなくなってまいった・・・
他のブログパーツも入れてみたけど(1つだけ)だめだったぁ。

2016年6月6日月曜日

シナリオ想定 2016.6.6朝 ポンド円




下落まっしぐらですが、日足のレンジ下限が迫っています。もう少し下がると週足のレンジ下限も見えてきます。ここは値動きを注視して逆張りを狙っていきたい局面です。

まずは1時間足の前回安値 153.00  つぎに日足、週足の前回安値 152.00

ただ日足のー2σを突破しているので、いつ反転に移行してもおかしくはないと思います。

2016年6月4日土曜日

シナリオ想定 2016.6.4昼 ドル円


♪アラート  106.20  105.70

米雇用統計が予想を下回る結果で、大きく下落しました。
ケッティさんのファンダによるところの1時間でのトレンドが出るかを見てアクション 通りで取れた局面となりました。ファンダメンタルで大きく動いたときって、「乗り遅れるな!はやく行動しろ!」みたいな想いが噴き出てくるのですが、やはり待つことってとっても重要だと思います。

シナリオですが、下落からの反発ロング狙いが最初に考えられると思いますので、直近安値付近のライン2つでアラートを設定してみました(ピンマーク)。
月足、日足でー2σを突き抜けているので、反発して戻っていくのではないかと思います。

反発せずにそのまま落ちていく場合は、週足ー2σの104円前半が次のサポートでしょうか。

2016年6月3日金曜日

シナリオ想定 2016.6.2夜 ドル円


久々ドル円です。
1時間足のレンジとトレンドの区別に少々迷ったのですが、画像のようにしてみました。
このように見ると、レンジ回帰でショートを狙ってそのままレンジを突き抜けた。。。と捕らえることもできますね。

ここからのシナリオですが、日足レンジ真ん中なので、エントリーはできなそうですが、4時間足、1時間足が下落中で、週足月足も下方向ですから、日足ー2σ 107.70円付近までは順張りで戻り目を狙ったエントリーが可能だと思われます。ただ月足はー2σまでほとんどゆとりがないので要注意ですが。



シナリオ想定 2016.6.2夜 ポンド円



日足ですが、レンジブレイクならず、となりました。
一旦153.50 ぐらいまでは落ちてくるかもしれません(月足ー2σかつ日足ー2σ)

ー2σからは逆張りねらいですが、ボラティリティが高い通貨なのでピンポイントでおいしいところを狙うのは、難しそうです。152円ちょうどのラインか153.50円で折り返すか。
いずれにしろ、エントリーするタイミングではないので、もう少し待ちな状態と判断します。

月足、週足は、もっともっともーーっと落ちても不思議ではない形なのですがね・・・^^;